ニュース村上や

“TOP”へ

 

 

平成23年7月3日

 

4月から本を参考に回路を決定し、

5月からパーツを集め、

6月から作成を始め、

ついに真空管アンプが完成しました!!!

恐る恐る電源オン!

右スピーカーから「ジーーーーー」。

右の真空管あたりから、「パチ、パチ」。やばい!

電源を切って配線を再確認しましたが、問題なし。

いろいろ配線を変更しても、何ら改善なし。

よーく見ると、右のソケットが、若干、「いもハンダ」になっていました。

ハンダ吸取線を使って、はんだ付けをやり直しました。

んん!

「パチ、パチ」という危険な音は消え、右スピーカーからノイズだけが鳴っています。

とりあえず、無事、音は出ました。

でも、右スピーカーからのノイズがちょっと気になります。

電源トランスから遠いほうなので、電源トランスの影響じゃないと思い、ソース(音)の入口あたりでノイズを拾っているのでは?

それで、RCA端子のアースの場所を変更してみました。

おお!ノイズが小さくなりました。

やったーーー!

 

配線は、何度も変更して、最終的にこんな感じになりました。

これからも配線を変更すると思います。

これが自作とキットとの違いなんですよね。

 

環境はこんな感じです。

CDプレーヤは、実家にあったかなり古いソニー製のものです。今では考えられないほど大きく、数万円したと思います。

ずいぶん使っていなかったので、トレーが出てこなかったけど、無理やりマイナスドライバーで引き出したら、その後は正常に動作しています。

スピーカーは、ずっと以前に自作したもので、ユニットは、Fostexの12cmフルレンジです。

肝心の音ですが、かなり良く鳴ってくれました。

ネットで評価されているのは本当だと思います。(思い入れが、かなり入っているかもしれません・・・。)

ほんと真空管アンプの自作に挑戦してよかったです。

大満足!

ちなみに作製費用は、約2万3千円くらいでした。

 

 

【バックナンバー】

* 平成23年6月19日

* 平成23年6月12日

* 平成23年5月29日

* 平成23年5月22日

* 平成23年5月15日

* 平成23年5月5日

* 平成23年4月24日

* 平成23年4月16日

* 平成23年4月10日

* 平成23年4月3日

* 平成23年3月27日

* 平成23年3月12日(その2)

* 平成23年3月12日(その1)

* 平成23年3月5日

* 平成23年2月26日

* 平成23年2月20日

 平成23年2月13日

 平成23年2月5日

 平成23年1月22日