ニュース村上や

“TOP”へ

 

 

平成23年9月4日

 

真空管アンプ、スピーカーと自作すると、最後は音源です。

ということでMP3プレーヤーを作製することにしました。

そもそもキットなので、自作といってもシャーシを作って配線するだけでした。

 

キットは、aitendo@shoppingのネット通販で購入しました。

MP3プレーヤーキット

[MP3-M/B-AU6850CA]

950

コントロールパネル(MP3

[MP3N-CP-AU6850CA]

680

端子付きケーブル(PHR-2)

[CB-PHR2P-200]

100

端子付きケーブル(PHR-3

[CB-PHR3P-200]

100

LED用定電流電源(3W

[AC265DC3X1W]

350

 

シャーシは、柔らかくて加工しやすいポリプロピレンの容器を100円ショップで購入しました。

 

いくら柔らかいポリプロピレン容器でも、小さなパーツに合わせての穴あけは、苦労しました。

 

完成!

パーツの配線は、キットなので簡単でした。

トルグスイッチは近くのホームセンターで購入しましたが、3A用の大きなものしかなかったので、外見的にバランスが悪くなりました。

普通のホームセンターでは、トルグスイッチの品揃えはあまりよくありません。

キットと一緒にネット通販で購入すべきでした。値段もずっと安いと思います。

 

後ろです。シンプルです。

 

下からの様子です。中はスカスカです。

木材の上にMP3プレーヤーを木ねじでセットしています。

木材は、柔らかいポリプロピレン容器の補強の役割もしています。

 

 

では、電源オン!

ん?コントロールパネルのLEDディスプレイ(赤色)が光りません???

しばらくすると、USBメモリを読み出して、音が鳴り始めました。

LEDディスプレイ以外は、正常に動作しているようです。

もしかしてLEDディスプレイの不良?

とにかくメールで問い合わせしておくことに・・・。

 

っで、肝心の音はというと・・・。

うーーーん。

音に深みがありません。迫力もありません。

MP3128Kbps)だからでしょうか?

 

このMP3プレーヤーの出力レベルも、今まで使っていたCDプレーヤーに比べて低いようです。

それが出力的に貧弱な真空管アンプとの相性でそうなったのかもしれません。

 

 

それにランダムプレイ等の機能もありません。

値段が3,000円弱なので、高音質や高機能を求めるのも無理があります。

とにかく大容量のUSBメモリに好きな曲を大量に詰め込めば、BGM用として使えそうです。

 

もう一つ、MP3プレーヤーの動作中にアンプのボリュームを絞るとノイズが出てきます。

MP3プレーヤーの電源をOFFにすると、ノイズは消えます。

今のところ原因が分かりません。

もう少しいじってみたいと思っています。

 

【バックナンバー】

* 平成23年8月28日

* 平成23年8月20日

* 平成23年8月7日

* 平成23年7月30日

* 平成23年7月24日

* 平成23年7月22日

* 平成23年7月17日

* 平成23年7月10日

* 平成23年7月3日

* 平成23年6月19日

* 平成23年6月12日

* 平成23年5月29日

* 平成23年5月22日

* 平成23年5月15日

* 平成23年5月5日

* 平成23年4月24日

* 平成23年4月16日

* 平成23年4月10日

* 平成23年4月3日

* 平成23年3月27日

* 平成23年3月12日(その2)

* 平成23年3月12日(その1)

* 平成23年3月5日

* 平成23年2月26日

* 平成23年2月20日

 平成23年2月13日

 平成23年2月5日

 平成23年1月22日