“TOP”へMC900432676[1]

憧れの真空管アンプ

6BM8シングルアンプ)

 

 

真空管アンプは、以前から興味があったけれど、ちょっと手が届かない存在でした。

雑誌なんかに載っているものは、どれも10万円以上です。

安いキットもあるけど、それじゃちょっと物足りない。

とはいっても、自作するには全く知識がない。

 

そんな時、図書館でPCの本を借りたとき、確か近くに自作真空管アンプの本が数冊あったような・・・

とりあえず「iPodで楽しむ真空管&D級アンプ」(林 正樹/オデオマニアン・ドラドラセカール 共著)を借りて、早速、読破。

book

なんか簡単そう!

6BM8のシングルアンプなら、費用も2万円くらいで、どうにかなりそう!

http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/41/41621/41621_1syo.pdf

他人にできて、自分にできないはずがない!

よーし、やってみよう!

 

先ずは6BM8のシングルアンプに決定して、パーツ集め開始。

知識もないうえに、パーツを見ることができないし、店員に相談することもできない。

地方の初心者が、一番不安になるところではないでしょうか。

ということで、失敗するとダメージが大きいので、とにかく安さ優先でパーツを集めました。

img009 img007

トランス類は、(有)春日無線変圧器のネット通販で購入しました。

・B電源トランス

: B6Z22WCD2,600円)

・ヒータートランス

: B6X63201,575円)

・出力トランス

: OUT-41-3571,550円)×2

真空管(6BM8)や真空管ソケット、抵抗等は、フロービス(徳島県)のネット通販で購入しました。

その他は、ホームセンターや100円ショップで購入しました。

 

パーツがそろったところで、最終的に回路図は以下のとおりとなりました。

真空管アンプ2※PDFファイルは図面をクリックしてください。

 

シャーシーは、アルミ板(300mm×200mm)に全てのパーツを取り付けられるようにしました。

電動ドリルと安物のホビー用ヤスリのみで、シャーシーを加工しました。

結構、大変でした。

見てのとおり表面にも少々キズが入りました。

img010 img007 - コピー - コピー

下部は、ホームセンターで買った杉材です。

杉材そのままでは、安っぽかったので、絵の具で色を付けてニスを塗りました。

チープなアンプですが、ちょっとだけ見かけにもこだわりました。

 

完成!

DSCN0762 

 

下部の配線は以下のとおりです。

配線は、半田ごてを使うのが久しぶりだったので、最初は結構苦労しました。

DSCN0765

ハム音を消そうと試行錯誤したため、無駄に配線がごちゃごちゃしています。

本来ならもっとスッキリ配線できると思います。

 

肝心の音ですが、かなり良く鳴ってくれています。

なんか艶っぽい感じです。

ネットで評価されているのは本当だと思います。

とても2万円弱のアンプとは思えません!

(思い入れが、かなり入っているかもしれません・・・。)

 

◆おまけ(その1)

img007 - コピー

夜、電気を消すと、なんともいいムードになります。

お気に入りは、ヨーヨー・マの「リベルタンゴ」です。♪♪♪

 

◆おまけ(その2)

真空管アンプのハム音は、そういうものかと諦めていたのですが・・・

「アンプ&ラジオ作例集」(オーディオクラフト・マガジン編集部)にイーケイジャパンの「エレキット」の回路図が載っていました。

「エレキット」も同じ6BM8のシングルアンプです。

それを参考に、ヒーターの4番とカソードの2番を結線すると、なんとハム音が完全に消えたではないですか。

ボリュームを絞っても静かです。

やったー!

51VWNH60F8L__SL500_AA300_

絶対にキットが簡単でしょうが、いろいろ調べて大変勉強になりました。

ほんと試行錯誤でした。