|
平成27年7月5日
次に製作する真空管アンプのコンセプトです。
・アウトプットトランスが必要ないシンプルかつ安価な真空管アンプ。
・ICとスピーカーの間にコンデンサを入れる必要がないBTL型ICで高音質とシンプル化の両立。
・真空管によるカソードフォロワ回路で味付け。
いつも利用している共立エレショップでパーツを探してみると・・・
真空管は、一番安い600円の6N2Pでしょう。
カソードフォロワ回路の例です。
ICは、PHILIPSのTDA7056Bがありました。
BTL型パッケージ(5W)のオーディオアンプ用ICです。
以下のようなキット(MOAMP-7056)がありましたので、回路は、これを参考にします。
トランス(P66141)です。
【バックナンバー】