村上や

“TOP”へMC900432676[1]

ニュース

 

2019114

 

今年、最初のアンプ製作です。

パーツです。少ない。

手元になかったパーツは、共立エレショップでネット購入しました。

 

ユニバーサル基板の上にパーツを並べながら、配置や配線を検討します。

 

シンプルな回路なので、2時間で配線完了。

真空管アンプ用に購入して、手元にあった4.7μF250V)のフィルムコンデンサがでかい。

それに比べて、オーディオパワーアンプIC HT82V739)の小さいこと・・・。

 

裏面です。

高すぎるワット数の半田ごてを当てると、ユニバーサル基板のパターンが剥がれてしまいます。

逆にそれを利用して、パターンの連結部分にカッターで切れ目を入れて、高ワットの半田ごてを当てれば、簡単に不要な部分を剥がすことができます。

 

次は箱の作製です。

 

 

【バックナンバー】

MC900053825[1] 2019年1月6

MC900053825[1] 2019年1月3

MC900053825[1] 2019年1月1

MC900053825[1] 2018

MC900053825[1] 2017

MC900053825[1] 2016

MC900053825[1] 2015

MC900053825[1] 2014

MC900053825[1] 2013

MC900053825[1] 2012

MC900053825[1] 2011