MC900432675[1]“戻る”

“TOP”へMC900432676[1]

Apache

 

 

 

Apacheの設定

 

 

Tera Term”を使って、Raspberry PiSSHでリモートアクセス

・ホスト(T):192.168.24.202

・ユーザー名(N):pi

・パスフレーズ(P):raspberry

 

 

○参考までに・・・Apache、phpのインストール(root権限で作業)

# apt-get install apache2

# apt-get install php5

FTPを設定するときにインストール済み

 

 

(1)apache2サービス起動時にエラーメッセージが出るので、以下の内容のファイルを作成

 /etc/apache2/conf.d/nameの内容

ServerName localhost

 

(2)cgiの拡張子の指定

/etc/apache2/mods-available/mime.confの修正

AddHandler cgi-script .cgi .pl ←コメントの削除と「.pl」の追加

AddHandler image/gif .gif ←追加

AddHandler image/jpeg .jpeg .jpg .jpe ←追加

AddHandler image/png .png ←追加

 

(3)cgi実行ディレクトリの変更 「/usr/lib/cgi-bin/」→「/var/www/cgi-bin/

/etc/apache2/sites-available/defaultの修正

# ScriptAlias /cgi-bin/ /usr/lib/cgi-bin/  ←コメントアウト

ScriptAlias /cgi-bin/ /var/www/cgi-bin/ ←修正

# <Directory "/usr/lib/cgi-bin"> ←コメントアウト

<Directory "/var/www/cgi-bin">  ←修正

 

/etc/apache2/sites-available/default-sslの修正

# ScriptAlias /cgi-bin/ /usr/lib/cgi-bin/  ←コメントアウト

ScriptAlias /cgi-bin/ /var/www/cgi-bin/ ←修正

# <Directory "/usr/lib/cgi-bin"> ←コメントアウト

<Directory "/var/www/cgi-bin">  ←修正

 

(5)Apacheの再起動(root権限で作業)

# service apache2 restart