“TOP”へMC900432676[1]

憧れの真空管アンプ(その8

真空管ハイブリッドOTLアンプ/12AX7FETSEPP

 

 

令和、最初の真空管アンプです。

10連休を利用して、一気に作り上げました。

ほとんどのパーツは、これまでに作製した真空管アンプ第5第6)の再利用品です。

 

金色のラメシール(ダイソー)が眩しい。

不要な穴を隠すために貼りました。

 

内部です。

真空管を6N6Pから12AX7に変更したので、電源トランス(100V-6.3V)も不要になりました。

もともと右下に取り付けていました。

 

基板です。

6N6Pから12AX7への変更に伴い基板も左下にスペースができました。

ヒーターの12V直流は、SEPP回路から取っています。

 

ユニバーサル基板の裏面です。

 

 

回路図

回路図(アンプ部)

12AX7P-G負帰還をかけて、高すぎるゲインを13倍に調整して、歪みを減らすとともに、周波数特性も改善します。

・シンプルな単電源SEPP回路で、出力トランスは使用していません。(OTL

熱暴走が起きにくい正の温度特性を持つFET2SK10582SJ162)を使用しています。

 

回路図(電源部)

・単電源のSEPP回路アンプは、両電源よりも作りやすく、高音質になります。そもそも両電源は素人には難しい・・・。

・単電源の弱点をカバーするために、アウトプットコンデンサは超大容量(10000μF)にしました。

 

 

■動作点■

真空管(12AX7

データシートと少し誤差があります。

 

FET(2SK1058・2SJ162

データシートと少し誤差があります。

Vgsは、ダイオード3個で1.45Vです。

アイドリング電流は約130Aです。

 

 

実態配線図

実態配線図はありません。行き当たりばったりで作製しました。

 

 

視聴結果

音質はGoodです。素直です。

超大容量(10000μF)のアウトプットコンデンサは単電源の弱点をカバーしているはずです。

 

 

最後に・・・

真空管の宿命であるヒーターノイズが若干あります。

凸アンプを超えることができませんでした。

 

 

【作製記録】

MC900053825[1] 201947

MC900053825[1] 2019414

MC900053825[1] 2019430

MC900053825[1] 201956

MC900053825[1] 2019512