ニュース村上や

“TOP”へ

 

 

平成24年4月30日

 

逆になっていたボリュームの配線を直して、再度、スイッチON!。

んん!

音が出ない?

ボリュームを最大にすると微かに音が出てきます。

 

どんなに配線をチェックしても間違いはありません。

ガリ音もないので、たぶんハンダ付け不良ではない。

 

左右両方とも音が出ないので、B電源のアースか・・・?

それともFETが飛んだか?

どんなに確認しても原因が分かりません。

 

ここで、ついにテスターの購入を決意!

「今まで、テスターも持たずに真空管アンプを作っていたのかーーー!!!」

っと呆れられそうですが、、、そうなんです。

 

3,000円程の安物のデジタルテスターです。

しかし、テスターを使えば、直ぐに原因が分かりました。

 

FETが飛んでいるとしたら、以下が原因として疑われます。

@ボリュームの配線が逆だったことによる、いきなりの大きな入力。

A半固定抵抗の接続誤り。

なんと両方とも間違っていました。

 

さらに・・・

B半固定低抵抗の数値も間違っていました。(誤)50kΩ→(正)5kΩ

 

初歩的なミスを3回もやってしまいました。情けない・・・。

 

早速、半固定抵抗(5kΩ)とFET(2SK30A)をネットで再注文しました。

FETは飛んでいるかどうかは、テスターでは分かりませんが、念のために購入することにしました。

 

 

【バックナンバー】

* 平成24年4月22日

* 平成24年4月21日

* 平成24年4月1日

* 平成24年3月31日

* 平成24年3月11日

* 平成24年3月3日

* 平成24年2月26日

* 平成24年2月12日

* 平成24年2月5日

* 平成24年1月29日

* 平成24年1月22日

* 平成24年1月15日

* 平成24年1月9日

* 平成23年